ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
プロフィール
Hawk
Hawk
へっぽこアングラーです。
デビューして8年です。

カヤックで海に挑みます!!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年03月13日

ビッグスプーン補充

今シーズンから開始したサクラマス釣行で、早速大量ロストも幕開けしたわけですが皆様いかがお過ごしですか?

ビッグスプーン補充

とりあえずロストした分には置き換わりませんがスリッパの15g赤金、ロンゲの20g赤金を2個、スリムスイマー22gの赤金を補充しておきます。10gは持っていったもののまったく役に立ちそうにないので次回からは完全に封印ですお留守番。シーッ

川の流れが太すぎて10gでは表層を漂うことになるようなならないような。ボトムをうまく取れないので15g以上のスプーンを使ってばかりだったので反省です。

ビッグスプーン補充

ついでに「GT-Rピンクセレクション」の10lb300m巻きも買ってみました。今回の釣行での根がかりでラインを相当失ってしまったのでさっそく巻き替えるわけですが、今のペースでいくと次回の釣行で最初に買った分がなくなるので転ばぬ先の杖って奴です。

今回前回とラインを変えた理由はラインが見えづらいから。

透明でライン強度もあるということで申し分ないんですが、自分がライン見えないのでスプーンを流していくに当たってかなりストレスになってしまいました。タラ~

ミノーのリトリーブに関しては手ごたえやなんやでルアーの位置を感じることは出来るのですが、スプーンを流しているときは全くだめ。どのくらいのペースでリーリングするのか、あたりがないかなどの目安をラインスラックに依存しているのでラインが見えないというのは致命的なんです。

魚にラインが見えるので釣れなくなると言われてますが気にしないことにします。食性に訴えた釣りじゃないのでなんとかなるでしょう!(適当な思い込み)

実際ほんとにだめなんでしょうか?シーッ



ぽちっと応援お願いします↓釣り友常に募集中(笑)
にほんブログ村 釣りブログ シーバスへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ




同じカテゴリー(お買い物トラウト編)の記事画像
あれ?Bigスプーン?
お取り寄せ
発車オーライ!!
あったかニットキャップ
セシリア
ネットリリーサー
同じカテゴリー(お買い物トラウト編)の記事
 あれ?Bigスプーン? (2009-06-04 19:00)
 お取り寄せ (2009-04-01 19:00)
 発車オーライ!! (2009-03-30 19:00)
 あったかニットキャップ (2009-03-26 19:00)
 セシリア (2009-03-22 19:00)
 ネットリリーサー (2009-03-18 19:00)

この記事へのコメント
オイラは夜のサーフとかで全くラインが見えない時は、穂先を見て大体の場所は把握します。

ラインがピンクでも問題ないのでは?
問題があったら販売してないはずですよ!?と安易な考えですが(笑)
Posted by ケウ at 2009年05月03日 09:39
>ケウさん
こんばんは!
穂先ですか!
それでわかるなんてうらやましい。
修行あるのみですね!
そうですよね、問題あったら売ってないですよね!ストレスなく釣れるのが一番なので気にしないことにしますw
Posted by HawkHawk at 2009年05月03日 22:46
ラインの色は僕も見易いという事を最優先で選んでいます。
僕みたいな下手糞はラインが何処をトレースしているか直ぐに解らないと釣になりません。ルアーもチャート、ピンク、赤等の自分が見つけ易い色を好んで使います。
全然気にしません。
Posted by OJI at 2009年05月04日 00:06
>OJIさん
こんばんは!
やはり自分の視認性が第一ですよね!
うまくなって手に取るように判るようになってからで十分ですよ。そうなれるかは微妙ですがw
Posted by HawkHawk at 2009年05月04日 23:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ビッグスプーン補充
    コメント(4)