ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
プロフィール
Hawk
Hawk
へっぽこアングラーです。
デビューして8年です。

カヤックで海に挑みます!!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年03月14日

シリーズ第4戦 後編

ということで昨日雨と藻に負けて逃げ出したところからスタートです。ニコッ

逃げ出した僕たちはとりあえずご飯をたべるため、そのままずばりの「ザ・飯屋」に突入しました。しかし12時30分からの営業とあっさり断られ二件目の飯屋へ・・・。車

どうもこのあたりは下町スタイルの飯屋が多いみたいです。何年か前に始めて入ってかなりショックを受けた記憶がありますがまさか再び利用するとは思いませんでした。しかし実は悪くないのです。もう少しライトで清潔な感じさえ出してくれれば!ガーン

で、食事の後に取った行動はといえば釣り場に戻って釣り?まさかノンノン当然温泉(当然!?)

近くの温泉をナビで検索して突撃しました石の湯さん。しかし想像していた温泉というとさばーん、ぷはーな感じなのですがなんとここは岩盤浴スタイルの温泉でまったくの想定外。ビックリ

シリーズ第4戦 後編

しかしそれはそれでなかなか気持ちの良い汗がかけました。ニコニコ

とかなりのんびりした時間をすごしながらも再び釣り場に舞い戻って釣り開始。

なんとか1匹は釣りたい!釣りたい!釣りたい!釣れない!でも釣りたい!釣りたい!キター!当然ばらしたー!

心が折れて帰りました・・・。ガーン

しかし勝負には3-1で勝ちましたのでヨネさんは部長の当確マークが付いたようです。

あ、ウインターブーツは特に問題なく快適に使えましたがやはり雨が降っていると浸水するようです。ぬかるみ程度なら大丈夫なはずですよ。


同じカテゴリー(管釣り)の記事画像
管釣り in 浜名湖フィッシングリゾート Vol.2
管釣り in 浜名湖フィッシングリゾート Vol.1
管釣り in 岡崎トラウトポンド Vol.3
管釣り in 岡崎トラウトポンド Vol.2
管釣り in 岡崎トラウトポンド Vol.1
菅釣り in アーネストクラブ Vol.5
同じカテゴリー(管釣り)の記事
 管釣り in 浜名湖フィッシングリゾート Vol.2 (2009-03-16 19:00)
 管釣り in 浜名湖フィッシングリゾート Vol.1 (2009-03-15 19:00)
 管釣り in 岡崎トラウトポンド Vol.3 (2008-12-31 19:00)
 管釣り in 岡崎トラウトポンド Vol.2 (2008-12-30 19:00)
 管釣り in 岡崎トラウトポンド Vol.1 (2008-12-29 19:00)
 菅釣り in アーネストクラブ Vol.5 (2008-12-23 19:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シリーズ第4戦 後編
    コメント(0)