ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
プロフィール
Hawk
Hawk
へっぽこアングラーです。
デビューして8年です。

カヤックで海に挑みます!!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年10月12日

蒲郡でシーバス&メバルチャレンジ

今日(9月19日)も今日でメバルチャレンジさらにはシーバスがいたからには狙わずにはいられないということでシーバスチャレンジもかねて出発です。車旅立つ場所は先週に引き続き蒲郡。前回楽しい思いをした場所に再び行ってみたいと思います当然懲りないどころか2匹目のドジョウを狙いに行きます。グー

まずはシーバスチャレンジからいってみましょう。もしかしたらそれ以外の魚種も釣れてしまうかもしれないそんな場所に前回の記憶がよみがえるおめでたい男がここに。晴れしかも今回はあまりにもはやる心を抑えることが出来ず、現場に6時半ビックリに到着してしまいましたすなわち家を出たのは5時前やる気出しすぎ。汗

蒲郡でシーバス&メバルチャレンジ

最初は大好きスピンソニックを至るところに投げ込みます投げ込みます投げ込みます何気にへこみますぜんぜんうまいこと言ってない。ダウン

結局は1時間くらいイロイロやってみたけれど結局なにもなく時間だけが過ぎ、早起きとあいまって眠くなった僕はそのまま堤防のうえでダウンレッツ睡眠危ないよ?ビックリ

・・・

いつもの僕ならここで数時間を寝てしまうのですが今日は一味違います。1時間くらいの仮眠で復活しました。

蒲郡でシーバス&メバルチャレンジ

ここからは弱気なメバルタックルに持ち替えて奇跡を祈りつつメバルを狙います。今日はランディングネットも持ち込みましたからデカイシーバスどんとこいです。チョキあ、ちなみに管理釣り場用ではないですよ?去年アオリイカとシーバスを狙いに行く為に購入した5m20の本気の磯だもです長いです。

前回シーバスがヒットした付近まで投げ込んでしばらく放置してみます。ん?引き抵抗がないぞ?

ワームの尻尾だけなくなってる・・・。ZZZ…

放置はだめだ放置するとすき放題かじられてしまう。というわけである程度沈めたら巻き始めなくては・・・んお?フォーリングでラインが走ってる!

巻け!巻け!巻け!負け!負け?

ピヨーン!!

あぁぁ!ジャンプ一発であっさりばれました僕のシーバス君さようならうわーん。ウワーンでもあきらめませんきっとまだまだいるに違いない。グー

・・・

・・・

どうやら同じようなところにはいないようなのでちょっと離れたところにキャストしてみましょう。フォーリングのバイトはなし、と。ではリトリーブでは・・・グーッ!キタキタキタ!ニコニコよーし今度こそは釣

ピヨーン!!

うほ、またもやジャンプ一発でばらしてしまいましたなんという。ガーンあわせがしっかりと決まっていないのでしょうか?やはりXULロッドの完全向こうあわせですからやっぱりそこに原因が?しかし王様によるとXULのロッドでもしっかりあわせを入れてやるのと気分だけあわせとでは全然効果が違うということを「管釣りマスター」で教えてもらっていますからやはりというか当然というか僕の実力不足ですオーメン。ダウン

蒲郡でシーバス&メバルチャレンジ

そんな僕の心を癒すように釣れてくれたのはメバル君でした。キラキラシーバスとは比べ物にならないけれど、しかしグーッとティップがはいりバットまでしなってくれますライトタックル最高。ふふふだいぶやすらぎました安い男

とはいえ、時間的に潮が引いてしまったのでここでなんと始めての地渥美半島まで大移動です2時間近く。車どのみち干潮では釣りになりにくいのでいいでしょう。新しいフィールドを求めていざゆかん!グー

やってきたフィールドはテトラがメインの釣り場です苦手です。ムカッいかんせんロッドが短いので手前のテトラに根がかりしてしまうことが腕のへっぽこさとあいまって多発する為非常に苦手です。

ここでもあっという間に何個か失ってしまいました。しかし、水はとても綺麗で澄んでいます魚が見えます見える!?なにやら黒いブルーギルみたいな魚がめちゃめちゃ泳いでますそれはもう。

時折水面がナブラのようにめちゃめちゃざわめいて恐ろしいです。クチャクチャニチャニチャなんともいえない音がしてて鳥肌が・・・ガーンどうみてもメバルではないので問題外なのですが問題外なやつらなのにここで問題発生

ベビサーかじられすぎ。ダウン

投げて少しでもフォールさせようものならあっという間に尻尾がなくなります。普通に巻いてくるだけでもわずかなアタリと共に尻尾がなくなります。だったら針まで食えよ!って言いたくなりますが頭がいいのか口が小さいのか必ず尻尾だけなくなります。

挙句の果てには根がかりも多発です釣りになりませんギブアップガーン

今日のロスト・・・ベビサー20個、ジグヘッド10個。

いくらなんでもかじられすぎでしょ!ついでにジグへッドもなくしすぎ。本気でテトラを克服しないと今後の釣りを狭めてしまうことになりそうです。

いったいぜんたい皆さんはどうしてるんでしょう?

あと、なんと3万アクセスいったらしいですわよ奥様!いつものことですがありがとうみなさん。そしておめでとう俺。

なんと僕もランキングに参加しています。1日1回ぽちっとお願いします。↓



同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
メバリングでコラボ in 串本 Vol.3
メバリング in 知多半島 Vol.9
メバリング in 福井 Vol.2
メバリング in 福井 Vol.1
メバルでコラボ in 名古屋 Vol.1
知多半島でメバリング Vol.7
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 メバリングでコラボ in 串本 Vol.3 (2009-07-03 19:00)
 メバリング in 知多半島 Vol.9 (2009-04-21 19:00)
 メバリング in 知多半島 Vol.8 (2009-04-18 19:00)
 メバリング in 福井 Vol.2 (2009-04-14 19:00)
 メバリング in 福井 Vol.1 (2009-04-13 19:00)
 メバルでコラボ in 名古屋 Vol.1 (2009-04-04 19:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蒲郡でシーバス&メバルチャレンジ
    コメント(0)