2008年01月07日
知多半島でメバリングとアイナメング後編
いつもの事ながらあんまりな理由で今日へ続いているブログへようこそ。
今日こそは海坊主を釣り上げることができるのか!?それでは続きをどうぞ。
ティップが2回勢いよく曲がりましたよ?これって魚がかかってますぜ?巻いたれ巻いたれ!オラオラオラ!
ドラグを出しながらも微妙に巻いてこれます。さらに定期的にロッドティップが2度食い込みます。この引きって・・・
その瞬間僕は釣りビジョンで見た光景を思い出していました。
「頭振ってるから間違いなくアイナメだよ!」
「頭振ってないからこりゃアイナメじゃないな」
このティップが2度食い込む感じってのはすなわち頭を振っているんじゃないですか?
アイナメ?
巻いても巻いてもドラグが滑るばかりでたいして上がってこないのですが少しずつですが巻き取れているので後は根競べ。徐々に徐々に上がってきます。
デカイ!
浮上してきたその巨体はいつものメバルちゃんの比ではありませんいつか釣ったマゴチのよう。はるか5m下ですが明らかに大きさの違いを認識できます。
さてどうしたものか。このまま抜きあげようにもラインはメバル用の3ポンドですから無茶もいいとこ。
ネットは車の中で取りに戻ることはできない有様。予定ではアイナメはナイロン14ポンドかPE16ポンドで抜き揚げる予定でしたからネットは持って来てません。完全に想定外してやられた感じ。
ということで選択肢は一つ。この細い足場を渡り歩いてぐるっと先端から内側に回してくるしかありません。幸いなことに先端から10mくらいのところで釣っていますからそのくらい何とかすればいいわけです。先端に到達した後は斜めに切り下がっているのでそこをなんとかして降りてまぁ何とかするという無謀ナイスなアイデア大丈夫?
足場は高かろうともまっすぐ歩くだけですよまっすぐ。それがぶるってできないから高所恐怖症なんて言われたりするわけで。むかしTVで落ちたら死ぬような高いところが平気なのがおかしいのだから高所平気症だなんて言っててもっともだと思ったりしたこともあったなぁなどとできるだけ現実を見ないようにしながら少しずつ先端に向かって歩きますでも怖えぇぇぇ!!
えっちらおっちら途中で止まったりするともうほんとに終わっちゃいますからそれはできません。ゆっくりですが何とか先端間でたどり着きました。
さて、問題はここにもあります。斜めに切り下がっていて中間地点に平らなところが少しありますがそこまででも1,5mくらいは斜めに降りなくてはいけないわけで、結構な斜度があるので余裕でってわけにもいかないわけで、その斜面で勢いがついてうまいこと中間部で止まれなければそのまま海にダイブなわけで。
まぁ、この程度の高さからなら落ちても大したことないか。
そんなわけない時期を考えて。高さ的には落ちても死にはしませんし、堤防へ上がれるようになっているところまで15mくらいですしいざとなればライフジャケット開けば楽勝でたどり着けると思いますが、真夏ならいざ知らずすでに12月も中盤に差し掛かり、水温はロックフィッシュには適温になってきたかもしれませんが僕にとっては活動停止の温度なわけで。
落ちるわけにはいかない!
かなりのへっぴり腰で慎重にずりずり落ちて降りて行くわけですかっこわる。
しかしその慎重さが功を奏して無事下までたどり着くことができるわけですよさすが。
中間まで来てしまえば残りも同じくらいの高さですからエイやで飛び降りてもへっちゃらチャラ。肝はラインテンションを緩めずにうまいことやることですバーブレスですからテンション緩んだら終わりだよ?
そこはそこ、すでに長いことバーブレスと付き合ってきているわけですよ。しかもテンション緩めてはいけないのはなにもバーブレスに限ったことでもないですし。
なんとかこの冒険もここまでは予想以上にうまいこと進んでいます。まさかの途中バラシ勢いあまって海へ転落なんてことになればまた違った盛り上がりを見せたかもしれませんが一人で行っているのにさすがにそこまで体をはれない。2人以上ならできたの!?
というわけでなんとか海から上がってこられるように階段状に下がっているところまで連れてきました。途中で何度か暴れたり潜ろうとしたりしましたが、その全てをなんとか押さえ込むことができたのはラッキーそのもの長い道のり。
えいや!とわずかな高さを抜き揚げて無事ランディング成功!

31cmのアイナメちゃんでした手ごたえ抜群。
しかし振り返ってみればかなり無茶なことして取り込んでますやんちゃすぎ。
やはりネットを持ち込む必要アリ!です。しかしでかくてかさばるのがネックとなってなかなか習慣づきません。車から降りてすぐの釣り場であれば何とかと思うのですが、しばらく歩く必要があったりするともうだめ打たれ弱い僕。
かさばらないカッチョいいネットはもうべらぼうに高いのでどうにも今の所は手がでないですし。
本来の狙いのタックルで釣れない、ネット持っていても持ち込んでいないからだめ、といろいろ課題の残る釣行でしたがまだまだへっぽこ発展途上ということで強引にまとめつつ、16時に納竿となりました。
本日の釣果・・・メバル1匹、アイナメ1匹。

バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン
やっぱり釣れるのはこのワーム。おそるべし。
ぽちっと応援お願いします。↓他にもいろいろなブログが紹介されてますよ。


ティップが2回勢いよく曲がりましたよ?これって魚がかかってますぜ?巻いたれ巻いたれ!オラオラオラ!

ドラグを出しながらも微妙に巻いてこれます。さらに定期的にロッドティップが2度食い込みます。この引きって・・・

その瞬間僕は釣りビジョンで見た光景を思い出していました。
「頭振ってるから間違いなくアイナメだよ!」
「頭振ってないからこりゃアイナメじゃないな」
このティップが2度食い込む感じってのはすなわち頭を振っているんじゃないですか?

アイナメ?

巻いても巻いてもドラグが滑るばかりでたいして上がってこないのですが少しずつですが巻き取れているので後は根競べ。徐々に徐々に上がってきます。
デカイ!
浮上してきたその巨体はいつものメバルちゃんの比ではありませんいつか釣ったマゴチのよう。はるか5m下ですが明らかに大きさの違いを認識できます。

さてどうしたものか。このまま抜きあげようにもラインはメバル用の3ポンドですから無茶もいいとこ。

ということで選択肢は一つ。この細い足場を渡り歩いてぐるっと先端から内側に回してくるしかありません。幸いなことに先端から10mくらいのところで釣っていますからそのくらい何とかすればいいわけです。先端に到達した後は斜めに切り下がっているのでそこをなんとかして降りてまぁ何とかするという
足場は高かろうともまっすぐ歩くだけですよまっすぐ。それがぶるってできないから高所恐怖症なんて言われたりするわけで。むかしTVで落ちたら死ぬような高いところが平気なのがおかしいのだから高所平気症だなんて言っててもっともだと思ったりしたこともあったなぁなどとできるだけ現実を見ないようにしながら少しずつ先端に向かって歩きますでも怖えぇぇぇ!!

えっちらおっちら途中で止まったりするともうほんとに終わっちゃいますからそれはできません。ゆっくりですが何とか先端間でたどり着きました。
さて、問題はここにもあります。斜めに切り下がっていて中間地点に平らなところが少しありますがそこまででも1,5mくらいは斜めに降りなくてはいけないわけで、結構な斜度があるので余裕でってわけにもいかないわけで、その斜面で勢いがついてうまいこと中間部で止まれなければそのまま海にダイブなわけで。
まぁ、この程度の高さからなら落ちても大したことないか。
そんなわけない時期を考えて。高さ的には落ちても死にはしませんし、堤防へ上がれるようになっているところまで15mくらいですしいざとなればライフジャケット開けば楽勝でたどり着けると思いますが、真夏ならいざ知らずすでに12月も中盤に差し掛かり、水温はロックフィッシュには適温になってきたかもしれませんが僕にとっては活動停止の温度なわけで。
落ちるわけにはいかない!

かなりのへっぴり腰で慎重にずりずり落ちて降りて行くわけですかっこわる。


中間まで来てしまえば残りも同じくらいの高さですからエイやで飛び降りてもへっちゃらチャラ。肝はラインテンションを緩めずにうまいことやることですバーブレスですからテンション緩んだら終わりだよ?
そこはそこ、すでに長いことバーブレスと付き合ってきているわけですよ。しかもテンション緩めてはいけないのはなにもバーブレスに限ったことでもないですし。
なんとかこの冒険もここまでは予想以上にうまいこと進んでいます。まさかの途中バラシ勢いあまって海へ転落なんてことになればまた違った盛り上がりを見せたかもしれませんが一人で行っているのにさすがにそこまで体をはれない。2人以上ならできたの!?

というわけでなんとか海から上がってこられるように階段状に下がっているところまで連れてきました。途中で何度か暴れたり潜ろうとしたりしましたが、その全てをなんとか押さえ込むことができたのはラッキーそのもの長い道のり。

えいや!とわずかな高さを抜き揚げて無事ランディング成功!


31cmのアイナメちゃんでした手ごたえ抜群。

しかし振り返ってみればかなり無茶なことして取り込んでますやんちゃすぎ。


かさばらないカッチョいいネットはもうべらぼうに高いのでどうにも今の所は手がでないですし。

本来の狙いのタックルで釣れない、ネット持っていても持ち込んでいないからだめ、といろいろ課題の残る釣行でしたがまだまだへっぽこ発展途上ということで強引にまとめつつ、16時に納竿となりました。
本日の釣果・・・メバル1匹、アイナメ1匹。

バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン
やっぱり釣れるのはこのワーム。おそるべし。
ぽちっと応援お願いします。↓他にもいろいろなブログが紹介されてますよ。


Posted by Hawk at 20:00│Comments(0)
│メバリング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。