ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
プロフィール
Hawk
Hawk
へっぽこアングラーです。
デビューして8年です。

カヤックで海に挑みます!!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年05月29日

あれ?君はアオリイカ? in串本 vol.14

さて、日没を前に11匹いたアジたちは全て姿を消してしまい、あたりはたくさんあり楽しめているもののゲットしたアオリイカは。本来ならすごすごと帰るしかないのですが・・・。

追加購入するしかないっしょ!グー

ということでロッドなどタックルはめんどくさいのでそのまま放置してアジを買いに走ります。ダッシュよい子のみなさんは決して真似しないようにタックルそのままなんて本来なら言語道断です。

あまりにも上り下りの道のりにガクブルだったのと、登ってくる道が1つしかないので、万が一持ち去られようとしてもアジを買いに行って戻ってきて、磯へ降りていく際に発見可能な場所だったのでそうしたのです。やたらめったらそんなことしたらなくなりますよ?

ということで11匹追加購入してきて夜の部の開始です今度こそ!ニコニコ

18時45分かなり暗くなってきましたがニューカマー達を迎えて第一投です!

・・・

開始早々2匹のアジの脱走を許してしまいました。キャストしてしばらくして様子を探ると両ロッドともめちゃ軽い手ごたえ。もしやと思い巻いてみるとアジの姿はどこにもありませんでしたとさ。カンバーック!!

完全に日が沈んでしまいなにがなんだか分からない感じですがあきらめません勝つまでは。パンチ

ジーッ!!

うお?ビックリいきなりすごい勢いでドラグが鳴り始めましたぞ?あわててラテオを手に取ります。しかしドラグは鳴り続けますあきらかにイカじゃない汗これはなにやら魚がかかっていますぞ飲ませ釣り?

一気にドラグを締め上げてあわせを入れますファイト開始。グーぐは、足元の根に一気に突っ込んでいきますいったい何者なのか?

ザリザリザリ・・・

くぅ~、あきらかに根ずれしている感覚が手元に伝わってきますお願い出てきて。

プツッ。

負けた・・・。リーダー根ずれ切れして終了です。ダウンしかし久しぶりの強力な魚の引きを楽しめました少し満足。ニコッ

リーダーを組みなおして気も取り直して試合再開です。しかしこの間左に投げてるサブロッドには反応が一向にありませんな。そっちは過疎地域?シーッ

そんなくだらないことを考えていると再びラテオに強力なあたり!このドラグの出方ははさっきのやつに違いありません。同じ轍を踏むわけにはいかないので即ドラグを締めこんで合わせをくれてファイト開始です第二ラウンド

ぐはぁ、さっきと同じ感じで手前に突っ込んでびくともしなくなってしまいました。ガーンあいかわらずリーダーが擦れてる感じが伝わってきますさすがPE高感度

同じファイトをしていても結果はさっきと同じになってしまうので一か八かロッドを大きくあおって出てきてくれるかどうか聞いてみます。分かりやすく言うと2段シャクリ

グイングイン。

ん?お!?少し出てきてくれましたか?これは・・・。

グイングイン、グイングイン。

完全に出てきてるー。ニコニコ下手したら切れてますが幸運が勝って奴めは根から出てきた様子。ここで一気に勝負をつけます一気巻きですごり巻きです。ムカッ

暗い水面に上がってきたかすかに見えるその姿はなにやらかなりでかいような・・・。そのままの勢いを殺さないように一気にネットランディング!成功!!アップ

あれ?君はアオリイカ? in串本 vol.14

なにこれ?しかもめっちゃでかいし太い70アップ

濱口さんよろしく油へポーン!も脳裏をよぎりましたがいくらなんでも無理なんでお帰りいただきました。パー

しかしがっちり上あごにフッキングしていたのにびっくりです。返しもないばねだけの針ですが意外にばれないものですね。こんなところで普段バーブレスの成果が(違う)

で、こいつ多分うつぼだと思いますがもしかしたら違うかも。だって見た感じうなぎかあなごかって感じの皮膚で、TVとかでよく見るざらざらでトラ柄のいかにもなウツボとは一線を画していました。これほんとにアナゴだったらめちゃ悔やまれますよ?

そして帰宅した後ネットでイロイロ見てますが、やはりウツボは明らかにこいつとは見た目が違います。そうするといったいぜんたいこの魚は・・・。

完全に外道とはいえ大物とのファイトで満足してしまった僕にその後イカのあたりはいっさいなく、最後のアジもおそらく謎の魚と思われる引きと突っ込みであえなくラインブレイクしてしまい終了となってしまいました。ウワーン

気がつくと時間は23時をまわりそろそろ日付が変わろうかという時間。重いアジバケツを運んだ両腕は前腕部が恐ろしく痛み力が入りません肉離れ。ダウン

謎の巨魚が釣れて実は満足しているとはいえ本命のアオリイカは釣れることなく、いたずらにアジ22匹を失い重い足取りで帰宅するのでした・・・。車



メインタックル
対象:アオリイカ
釣り方:ヤエン
ロッド:ダイワ(Daiwa)LATEO(ラテオ)86ML
リール:シマノ(SHIMANO)06 バイオマスターMg 2500SDH
ライン:東レフィッシング(TORAY)ソラロームスーパーエギングPEアップグレード(0.8号)
リーダー:東レフィッシング(TORAY)ソラロームスーパーエギングリーダー(1.7号)


サブタックル
対象:アオリイカ
釣り方:ヤエン
ロッド:アオリーエギⅡ 802L
リール:シマノ(SHIMANO)エルフ 2500SDH
ライン:ユニチカ(UNITIKA)キャスライン エギングスーパーPEII(1.2号)
リーダー:東レフィッシング(TORAY)ソラロームスーパーエギングリーダー(1.7号)

釣果:あなごっぽい魚1匹


ぽちっと応援お願いします↓みなさんの応援があればこそ。
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ



タグ :串本ヤエン

同じカテゴリー(ヤエン)の記事画像
ヤエン in 串本 Vol.2
ヤエン in 串本 Vol.1
自己記録更新エクストラin尾鷲 vol.7
ヤエンで自己記録更新?in尾鷲 vol.6
ヤエン&エギングでまさか今日も?in尾鷲 vol.5
今日もヤエンでキロアップ?in尾鷲 vol.4
同じカテゴリー(ヤエン)の記事
 エギングもいいけどヤエンもね (2013-03-23 19:00)
 ヤエン in 串本 Vol.2 (2009-05-13 19:00)
 ヤエン in 串本 Vol.1 (2009-05-10 19:00)
 どしゃぶりですがヤエンですか?in尾鷲 Vol.9 (2008-06-17 18:00)
 自己記録更新エクストラin尾鷲 vol.7 (2008-06-09 18:00)
 ヤエンで自己記録更新?in尾鷲 vol.6 (2008-06-08 20:00)

この記事へのコメント
こんばんは
なにやら、デッカイニョロニョロ系の魚ですね(泣)
アナゴとかハモでしょうかね♪
私も以前同じ様なのをかけたんですが、太さも大人の太ももぐらいあってタモに入らず、ラインブレイクしました・・・
Posted by fuku at 2008年05月29日 20:48
>fukuさん
にょろにょろな巨魚でしたからかなりびびりましたw
タモに入らないくらいの魚ってすげー。つってみてーっす。
Posted by Hawk at 2008年05月30日 00:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あれ?君はアオリイカ? in串本 vol.14
    コメント(2)