ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
プロフィール
Hawk
Hawk
へっぽこアングラーです。
デビューして8年です。

カヤックで海に挑みます!!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年03月11日

サクラマス in 九頭竜川 Vol.1

今日(2月11日)は祝日でしたが辛抱たまらず行ってしまいました。車どこにって?

サクラマス in 九頭竜川 Vol.1

そりゃ九頭竜川ですよ九頭竜川サクラマスサクラマス。晴れ

入漁券が必要なのといつものように寝坊したのとかで8時半に出発でなんとか100km分は高速料金も半額になりました。タラ~

以前から情報を得ていた某フィッシングセンターにいくものの、あまりにもな個人経営釣具屋感にびびってしまい脱出。ダッシュ

サクラマス in 九頭竜川 Vol.1

その後も何箇所か現地釣具屋めぐりをしながら年券(6000円)とポイント情報を手に入れました。ニコニコ

その後川の状況と駐車ポイントを探しながら上流から下流へと下見をしていきます。車やはりどこに止めてどこからエントリーするかなど、初めての場所なればこそかなり重要でしょう。

しかし、こんなに寒くて平日だというのにポツポツと釣り人が見られるところをみるとサクラマスの人気の高さを感じます。ビックリ

そんなこんなで実際にエントリーしたのは15時でした。初めての場所は解禁最下流からですスタート。グー

サクラマス in 九頭竜川 Vol.1

まずはこのスリムスイマー12gからスタート。ここまでの大河での釣りなんてしたことがないのでどんな感じなのかがさっぱり分かりませんからまずは様子見で。

基本どうり上流に向けてキャストをします。その後は沈むのを待ったうえで流れに乗せながらリトリーブ。沈むのを待った上で流れに乗せながら・・・。沈むのを待った上で・・・。

沈まない!ウワーン

流れが太すぎて12gのスプーンが沈まずにじゃんじゃん流されてしまいます恐るべし九頭竜川。汗

ということでウエイトを上げていきます。あれ?着底後しゃくって浮かせようとするものの動きませんよ?早速根がかり発生ですね。ガーン

あっさりとレンゲの20g赤銀をロスト。むぅ、通販でしか手に入らない上に売り切れなどで入手困難だというのになんという・・・。

!!ビックリ

なにやら大小2匹の魚がスプーンにチェイス!アップ食え!と祈りましたがあっさりUターン。ダウン見える位置まで来ていたのでスプーンを引いてくる距離がありませんでした無念。しかし、この出来事でもしかしての期待も高まります。

しかし18gのスリムスイマー赤金、レンゲの20g青金と立て続けにロストZZZ…ここまで連続で無くさないとボトムの危険さに気がつかないとは何たることでしょう。最近根がかりのない釣りばかりやっていたのでルーズになっていたようです。

連続ロストに心が折れてしまったのですが、まさにその瞬間、自分の目の前の護岸際を5匹全後のサクラマスのスクールが泳いでいくではありませんが!まじ?ビックリ

大きさとコイじゃないそのフォルムから勝手にサクラマス認定しましたが、ボラ、シーバスの可能性もあるかも?ってないでしょ。(多分)

気温は激低ですが一気にヒートアップアップしてスプーンを投げ込みますが見えてる(た)魚は釣れないのですよハハハ・・・。

17時になり場所移動して日没までの間の残り少ない時間を楽しもうかというその時、雹まじりの激しい雷雨が突如として発生。雨だけならまだしもプラス雹で単純に痛いし、さらには雷のおまけ付きでは命の危険も十分にあります。

当初無視して釣りをしてましたが、どうカウントしてもかなりの速さで近づいてきているのでやめ。ダッシュで川からあがり河川敷を駆け抜けて車に戻りましたとさ。ダッシュ

これあっさり書いてますが河川敷はかなりのアップダウンを伴いさらに激薮漕ぎなのでさすがに大変。しかもウェーダーにライフジャケットにタモとサーフシーバスの装備にタモがプラスされているのでかなりの重装備。

短時間とはいえいい運動になりました。明日こそは!

対象:サクラマス
ルアー:シマノ(SHIMANO)カーディフ スリムスイマー12g、18g、22g
ロッド:ダイワ(Daiwa)LATEO(ラテオ)86ML
リール:シマノ(SHIMANO) 07’ ステラ C3000
ライン:サンヨーナイロンGT-R トラウト スーパーリミテッド 10lb
その他:MAZUME(マズメ)MAZUMEレッドムーンライフジャケットII



ぽちっと応援お願いします↓釣り友常に募集中(笑)
にほんブログ村 釣りブログ シーバスへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ




同じカテゴリー(サーモン&トラウト)の記事画像
サクラマス in 九頭竜川 Vol.11
サクラマス in 九頭竜川 Vol.10
サクラマス in 九頭竜川 Vol.8
サクラマス in 九頭竜川 Vol.7
サクラマス in 九頭竜川 Vol.6
サクラマス in 九頭竜川 Vol.5
同じカテゴリー(サーモン&トラウト)の記事
 サクラマス in 九頭竜川 Vol.11 (2009-04-27 19:00)
 サクラマス in 九頭竜川 Vol.10 (2009-04-26 19:00)
 サクラマス in 九頭竜川 Vol.9 (2009-04-16 19:00)
 サクラマス in 九頭竜川 Vol.8 (2009-04-12 19:00)
 サクラマス in 九頭竜川 Vol.7 (2009-04-11 19:00)
 サクラマス in 九頭竜川 Vol.6 (2009-03-28 19:00)

この記事へのコメント
雷!?

雷がなるとオイラはすぐ止めます(笑)
へっぽこなうえ、ビビりなんで(;^_^A アセアセ…

サクラマスかなり難しそうで…。
HPとかで調べてると簡単そうに見えますが…。
リベンジ頑張って下さいね( ^^)/
Posted by ケウ at 2009年05月03日 09:33
>ケウさん
こんばんは!
雷はやばいですね^^;
油断してるとほんとにアウトなんでこれから僕もそうしないと・・・。
いる場所にいる時間にうまく遭遇できるかどうかの運ゲーみたいな要素がたかそうですw
Posted by HawkHawk at 2009年05月03日 22:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サクラマス in 九頭竜川 Vol.1
    コメント(2)