2008年05月25日
ヤエンにあると便利なグッズって
先日はヤエンに必ず必要な道具を買ってきたわけですが、どうにもそれだけだと快適に釣りをすることができそうにないようなので、今日はあると便利な補助アイテムを買ってきました。

まずは便利アイテムと言うよりむしろ必須に近いかもな乾電池式の電動エアーポンプです。ナショナルのパワフルエアーポンプとワンブクの2個。ナショナルはかなりの高額商品で4500円
ですが、ワンブクはとにかく格安品で600円。
安いものは海水使用だとすぐにつぶれると聞いているので高かったですが押さえときました。で、もしものときに備えて予備があるといいということで、それなら安物でよかろうという判断。
こいつらで輸送中のアジバケツに酸素を送り込むわけですな。

で、ポンプだけでは足りそうにない場合は「元気な酸素O2パワー」でドーピングです。まさかのダブル故障に備えたセーフティーバルブでもあります。そもそもアジがどこで売っているのか知らないのですが、場合によっては数時間の輸送を覚悟していますのでそういったときには出番がくるかもです。

続いて置き竿用のスタンドです。ヤエンは基本的にアジを投げ込んだらイカが食いつくまで放置の釣りということで、ロッドスタンドを活用です。これ以上リールに傷がつくのもいやですしね。

1800円という値段の割には使えるんじゃないかと思ってます。問題があるとしたら堤防はともかく、磯場では安定させることが難しいかもね。

残りはアジスカリを沈めておく時に結んでおくためのロープとコイルコードをいくつか。コイルコードは以前言っていたようにPEスティック用とヒップバッグのプライヤー用です。早めに対策しておかないといつか落とすぜぇ?
ぽちっと応援お願いします↓みなさんの応援で生かされてますよ?



まずは便利アイテムと言うよりむしろ必須に近いかもな乾電池式の電動エアーポンプです。ナショナルのパワフルエアーポンプとワンブクの2個。ナショナルはかなりの高額商品で4500円


安いものは海水使用だとすぐにつぶれると聞いているので高かったですが押さえときました。で、もしものときに備えて予備があるといいということで、それなら安物でよかろうという判断。
こいつらで輸送中のアジバケツに酸素を送り込むわけですな。

で、ポンプだけでは足りそうにない場合は「元気な酸素O2パワー」でドーピングです。まさかのダブル故障に備えたセーフティーバルブでもあります。そもそもアジがどこで売っているのか知らないのですが、場合によっては数時間の輸送を覚悟していますのでそういったときには出番がくるかもです。

続いて置き竿用のスタンドです。ヤエンは基本的にアジを投げ込んだらイカが食いつくまで放置の釣りということで、ロッドスタンドを活用です。これ以上リールに傷がつくのもいやですしね。

1800円という値段の割には使えるんじゃないかと思ってます。問題があるとしたら堤防はともかく、磯場では安定させることが難しいかもね。

残りはアジスカリを沈めておく時に結んでおくためのロープとコイルコードをいくつか。コイルコードは以前言っていたようにPEスティック用とヒップバッグのプライヤー用です。早めに対策しておかないといつか落とすぜぇ?
ぽちっと応援お願いします↓みなさんの応援で生かされてますよ?


Posted by Hawk at 20:00│Comments(0)
│お買い物ヤエン編
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。