2007年09月18日
コレで!!ヨリトレ~ルとフック
そういえばこういったものも購入していました。

「コレで!!ヨリトレ~ル」です。隣にあるのは先日大量買いしたスプーンの予備フックたち。サイズは1/0と2/0です。まだバーブは潰していません。
今年の春にコレで!!ヨリトレ~ルが発売になった(記憶では)のですが、その際はサイズが3.8gということで管釣り専用だったのですが、残念ながら管釣りのラインはヨレヨレになるまで使うことなく適度に交換していたため困ったことはありませんでした。
なにより、ラインが細い為痛みやヨレの症状がわかりやすく交換をしないとやばいぜオーラがどこからともなく漂ってきていたものでした。
しかし、たとえばサケのちシーバスに使う予定の14ポンドやシーバスに使っているPEに関しては釣行回数自体が少ない、値段が高いなどの理由からそんな簡単に交換するわけにもいかないのでヨレ対策は必須となっていたのでした。ナイロンはまだともかく、PEに関してはナイロンの3倍の値段ですからそれなりに長生きしてもらわないと困ります。
というわけで7.5gがでていたのでリアクションバイト。
このサイズなら普通に投げることができるでしょう。さらにはバスようのスピニングにも使うことが出来るので汎用性が高いのがナイスポイント。
そして問題は果たして本当に効果があるのかないのかそこから?
なんと僕もランキングに参加しています。1日1回ぽちっとお願いします。↓

「コレで!!ヨリトレ~ル」です。隣にあるのは先日大量買いしたスプーンの予備フックたち。サイズは1/0と2/0です。まだバーブは潰していません。
今年の春にコレで!!ヨリトレ~ルが発売になった(記憶では)のですが、その際はサイズが3.8gということで管釣り専用だったのですが、残念ながら管釣りのラインはヨレヨレになるまで使うことなく適度に交換していたため困ったことはありませんでした。
なにより、ラインが細い為痛みやヨレの症状がわかりやすく交換をしないとやばいぜオーラがどこからともなく漂ってきていたものでした。
しかし、たとえばサケのちシーバスに使う予定の14ポンドやシーバスに使っているPEに関しては釣行回数自体が少ない、値段が高いなどの理由からそんな簡単に交換するわけにもいかないのでヨレ対策は必須となっていたのでした。ナイロンはまだともかく、PEに関してはナイロンの3倍の値段ですからそれなりに長生きしてもらわないと困ります。

というわけで7.5gがでていたのでリアクションバイト。

そして問題は果たして本当に効果があるのかないのかそこから?

なんと僕もランキングに参加しています。1日1回ぽちっとお願いします。↓
