ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2007年12>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
過去記事
プロフィール
Hawk
Hawk
へっぽこアングラーです。
デビューして8年です。

カヤックで海に挑みます!!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年12月20日

西伊豆でエギング初日夜の部後編

さて、あまりにもな理由で引っ張りながらの夜の部後編へようこそ。ニコッ今日は晩御飯を食べ終わって意気揚々とシャクリ始めたところからのお届けです。

しばらく場所を休めたので新しい個体が入ってきているもしくはさっきからいた奴らもエギのことなどすっかり忘れていることを信じつつ、ヒットエギの赤テープのピンクをキャストします。グー

夜なので特にラインも見えませんからやることはとにかくフルキャスト、忘れるくらいフォールさせてしゃくってくる。もうこれの繰り返し

ちょっと怖いけれど右に見える岸壁側にキャストしてみます。暗くて見えないけど見るからに根がかりの雰囲気満点の空気。暗くて見えないけど見るからに。ウワーン

ちょっと怖いけれど思い切って暗くて取れないけれど底をとりシャクリ開始です。グー

TVで見るような激しいシャクリは僕の右手首が許してくれないのでできませんから、おとなしく両手でしゃくってみます。シャクリ切れしそうでなかなか恐怖なんですが思い切ってスラックジャークという奴をやってみます。

スラックジャーク?

僕の浅い理解では、スラックを出したところから強くしゃくるので、かなり力が乗ったところでスラックが解消されていきなりトップスピードでエギが動き出すというものなんですがどうか?普段はどうしてもトップスピードに乗るまでに間があるので、その間がエギがもったり動くとまぁ、そんな理解。なのでたるんでいるところをいきなりパンッ!っとシャクるので、その瞬間にラインブレイクしそうでしそうで。これでやり方が違っていてシャクリ切れしたら究極のあほ。はたして。

なんとなくむずがゆいのは、スラックがなくなるまでの間がまるでシャクリ感がないことと、そのあとのパンッ!ってなるのが一瞬なので手ごたえがあまりないこと。重みをしっかり感じてしシャクるのは、シャクッってる!俺シャクッてるよ!今俺確かにシャクッてるよ!くどい。って感じで満足感があるんですが、このしゃくり方はいまいちしっくりぴっちりこない腑に落ちない。汗

とまぁそんなこんなでいろんなことを試しながらも楽しいもので夜もふけていくわけですふけちゃいかん。

ゴンッ!

!?

ぽけっとしながらしゃくっていたのものだからびっくりしましたが確実にイカが乗りました乗ってくれました。ドキッ

引きもまずまずありますが、先ほどのキロアップと比べると確実に小さいことがドラグが出るか出ないか微妙なことからも明らかですが、それでも引きはいつも知多半島で釣っていた小ぶりなイカとはぜんぜん違いますごついです。

スローテーパーなロッドは結構なところまでぐいぐい曲がって気持ちいいですラブ胴調子ドキッ

一気に抜きあげ勝負アリ。



500gのアオリちゃんです。チョキヒットエギは赤テープのピンク。今日はこいつに反応してくれるようです。

しかしさすが秋も深まってきてますサイズがいい。それとも場所がいいのかも知れませんがめちゃんこな遠征をしてきた身としては実にありがたいです。数釣りができるかでかいのがかかるか、その両方であれば最高ですがどちらか二でも当たることが出来れば来てよかったと思える遠征になってくれるというものです。晴れ

今回は後者を達成していますからこうなったら数も釣れてくれることを祈りながらしゃくり続けましょう。

贅沢は敵。

結局深夜まで粘りましたがこれ以降海からのメッセージはありませんでしたとさ。

ということで初日がついに終了して2日目に続きます。


ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q

じつに安心して使えるまさに王道。








ぽちっと応援お願いします。↓他にもいろいろなブログが紹介されてますよ。
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ  


Posted by Hawk at 21:00Comments(0)エギング