2008年03月13日
ヒラメを狙って魚道110MD
先日のサスケ裂波祭りに続き、今日は「魚道110MD」祭りが開催されました。

購入したのはアカキンとピンクイワシの2つ。狙いはもちろんサーフシーバスの際のヒラメ狙いです。もしくはそのままシーバス狙いにも。
ピカピカしたのが派手でよろしい。
もっとベイトっぽいカラーのものを選んでもよかったのですが、ルアーフィッシングですから餌とかけ離れたカラーで釣るのも面白いよね。などとすでに釣れる気マンマン。
具体的にはサスケ裂波で届かない、より深いレンジを狙っていきます。この長いリップが深く潜る鍵なわけですよ多分。
全長は名前のとおり110mmと小柄ですが、それでいて重さは裂波と同じくらいありますからリップがあっても飛んでくれる事でしょう。
たいがいこの2種類で中間~深目のレンジをカバーできないかな、なんて考えてますが甘すぎますか?
浅目はいっそのことトップ系のプラグで狙ってやりますえぇそれはもう。
気持ちはもうすでに次の休日のサーフに向かっていますよ?
ぽちっと応援お願いします↓みなさんの応援で生かされてますよ?



購入したのはアカキンとピンクイワシの2つ。狙いはもちろんサーフシーバスの際のヒラメ狙いです。もしくはそのままシーバス狙いにも。
ピカピカしたのが派手でよろしい。


具体的にはサスケ裂波で届かない、より深いレンジを狙っていきます。この長いリップが深く潜る鍵なわけですよ多分。
全長は名前のとおり110mmと小柄ですが、それでいて重さは裂波と同じくらいありますからリップがあっても飛んでくれる事でしょう。
たいがいこの2種類で中間~深目のレンジをカバーできないかな、なんて考えてますが甘すぎますか?
浅目はいっそのことトップ系のプラグで狙ってやりますえぇそれはもう。
気持ちはもうすでに次の休日のサーフに向かっていますよ?

ぽちっと応援お願いします↓みなさんの応援で生かされてますよ?

