ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2007年11>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
過去記事
プロフィール
Hawk
Hawk
へっぽこアングラーです。
デビューして8年です。

カヤックで海に挑みます!!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年11月14日

篠島でエギング&メバリング2日目

おはようございます。なんとか生きていましたの10月24日の朝です。晴れ朝といってもまだ5時です暗いです早朝です。

朝マズメを逃すわけにはいかないので起きるや否やキャスト開始です堤防で倒れて寝ていた男は釣り場が近い。ニコッ

数キャスト目の出来事。さっきからなんだか飛距離が急に落ちていてどうにもおかしな感じがします。途中で失速するのがものすごい極端なのです疲れました?タラ~

ひとまずフルキャストしてみるとプツッ、ピュービックリ

高切れしてエギが飛んでいきましたウホ。よく見てみるとラインがになっていてガイドに引っかかっています原因は君かガーン先ほどから飛距離が著しく落ちていたのはこいつが理由でした。薄暗かったのと今まで耳にならなかったので全然気にしていませんでした大失敗。みすみすエギを失う羽目になろうとは。

しかも寝る前までは大丈夫だったところで根がかり連発3キャストで2ロストしてしまいましたしすぎです。さすがに恐ろしくなって場所を少し変えます残りのエギが少ないです。ガーン



場所を移動してすぐ外向き堤防の中ほどできました。まぁまぁのサイズです。6時15分ヒットエギはオレンジの赤テープの3号。

このあたりで回りに釣り客がめちゃんこ増えてきてチヌをやりだしたので先に入っているんですが僕の肩身が狭くなり場所移動&少し遅めの朝ごはんです。ダッシュ食事そして朝ごはんを食べ、日も昇り暖かくなってきているからにはすることは1つ。

昼寝。

おい!せっかくここまで来ているのに最終日なのにそんなんでいいのかい!ビックリ

だって眠いから。

いつものようにグダグダになってきましたよ?こうでなくっちゃ。ニコニコ

13時に目を覚まし三度磯に渡ります。時間帯も昨日と同じような感じなので完全にアゲイン狙いです。しかし問題はこの時点で10個持ち込んだ3号のエギの残りが4個。いくらなんでもロストしすぎです震えます。

そして案の定・・・

プツッ!

シャクッたと同時にPEの途中から切れましたオリーブの金テープロストですさようなら。パーこれはロッドのせいなのかラインのせいなのか。腕は選択肢にないの?

釣れないときは道具のせいに。

こまった標語を掲げてるなあ。しかし、PEを0.5号に替えた今回の釣行でこれだけライントラブルといっていい内容でエギを失うとさすがに疑いたくもなります。汗たしかにLDBガイドでないラテオではこのところの釣行でかなりの率でティップ側のガイドにラインが絡んでいます。今までは1号だったので切れていなかっただけとも考えられますし。

結論:腕もないのに細いラインは使ってはいけません。

さすがに初心者にいきなり0.5号はやりすぎだった模様。たしかに飛距離は格段に伸びたものの、これだけトラブルが多発したりエギを失ったりするとそれ以上にマイナスが大きすぎます。今回の釣行で90mのPEのかなりの部分を失っていますので近いうちに巻きなおしも迫られますからその際は少し考えなければいけませんね。ウワーン



さすがに7本目のエギ(6K越え)を失って心が折れてしまった僕は船着場そばのテトラに戻って帰りの船が来るまでメバルちゃんに遊んでもらうことにしました。これ以上エギを失ったらさすがに発狂します。



あれ?ふぐ?さっきからやたらとワームがかじられてなくなると思ったら君でしたかしかしよく釣れたね。



こんな感じでかじられて先だけなくなるんですよファッキン怒正体が分かったので少し場所を移動します。ダッシュもうエギングをあきらめていますから移動が多少困難でも頑張りますよ!

とここでふぐでもメバルでもない当たりが。かなり活発に動き回ってくるところはマゴチとも違います。エラ洗いジャンプがないところを見るとシーバスでもありませんいったいなにが?大きさ事態はたいしたことなさそうなので巻き上げて一気に抜きあげます。

タイ!

これ非常に残念なのですが写真がありません。ガーン15cmくらいのタイでした。タイは歯があるのでバス持ちためらってタオル探してたら暴れて逃げられてしまい写真を取れませんでした。テトラの上だったので下に置くわけにもいかずというわけです。くやしい!



そして15時にもう一回ふぐが来て本日終了です。少し早いですが予想外に疲れていたので15時20分の船で帰りました。船早かったので河和で少しメバリングしたのですがマルボウズ。駄目なときはこんなもんのようです。

しかし、篠島行って感じたのは、原付がメインお移動手段みたいなんですが、ヘルメット被ってる人が誰一人いなかったんですが。しかも車に至っても車検切れのナンバーのない車が走りまくっていましたがもしかして広大な私有地なの?

遠征のロスト・・・ジグヘッド4個、ベビサー11個、エギ7個痛すぎ!




ぽちっと応援お願いします。↓他にもいろいろなブログが紹介されてますよ。
  

Posted by Hawk at 21:00Comments(0)エギング